Xiaomi Mi4iのROM焼き 軽量化 | 文具屋さんネット
Feed

Xiaomi Mi4iのROM焼き 軽量化

Posted on 5月 28th, 2016 in 店長日記 by 店長

Mi4iの場合、MIUIフォーラムでバージョンごとにFastboot 用のイメージファイルとリカバリ用 ZIP ファイルが配布されています。
それぞれ、China Stable Rom,Global Stable Rom,China Developer Romがあるので、好きなのを選んで焼くことが出来ます。

China Romはわざわざ焼く必要もないので基本最新のGlobal Stable Romを焼くことになります。

fastboot用のROMは展開して

./flash_all.sh

を実行すれば、内部ストレージも含めてすべて初期化されます。

./flash_all_except_data_storage.sh

を実行すれば内部ストレージはそのままで初期化出来ます。

以下のファイルが書き換えられます
tz.mbn
hyp.mbn
hyp.mbn
sbl1.mbn
rpm.mbn
NON-HLOS.bin
emmc_appsboot.mbn
misc.img
system.img
cache.img
userdata.img ← ./flash_all.shの場合
recovery.img
boot.img

recovery.imgもストックリカバリに書き換えられるし、当然rootも外れます。

リカバリ用 ZIP ファイルの場合

ストックリカバリ、カスタムリカバリのどちらからでも書き換え可能
system
boot.imgが書き換えられます。
rootは外れますが、TWRPからSuperSuを書き込んでやるとすぐに再ルート化が出来ます。

あとEDLモードというのがあるようで、L01Fのダウンロードモードみたいなものでしょうか。
QHUSBモードの状態からMiflashを利用して、初期化してしまう方法です。
Mi4iの場合余程の緊急時以外は使わないと思います。

リカバリ用 ZIP ファイルのsystem部分をから余計なアプリを間引いてあげたり、必要なアプリを加えてあげる
ことによって自分なりの軽量化カスタムROMが簡単に作れますね。

MIUIのストックROMはsystem領域の使用率が94%になってるのでかなりキツキツで余裕がありません。

Global Stable ROMの場合google appsはGmsCoreを利用しているので、GmsCore、その他のgoogle関連のapkをすべて削除して
リカバリからopengapps_nanoを導入しました。
再起動後にplayストアから必要なgoogle関連apkをインストールしなおしました。
xiomiの使わないapkも削除します。

結果system領域の使用率が78%まで下がったの動作に余裕ができると思われます。
Screenshot_2016-05-28-16-19-39_com.buak.Link2SD

(関連記事)

 
«