普段はブラウザーにはFireFoxを使っていますがGoogle Chromeを使ってみたくてインストールしてみます。Googleのページに行ってブラウザー→ダウンロードとたどります。32ビット.debパッケージにチェックして同意してインストールをクリックします。

プログラムで開くをチェックしてOKをクリックします。

インストーラーが起動するのでパッケージのインストールをクリックします。

インストールが始まります。

インストール完了です。

Menu→インターネット→Google Chromeで起動できます。

無事起動しました。

Flashは普通に動きます。Youtubeも見れます。問題ないかなと思っていたら、ブログの更新に使うとエラーを吐きます。まだベータ版なので正規版が出てくるのに期待します。
コメントをどうぞ