Feed

L01F TWRP3.0.0

Posted on 2月 17th, 2016 in 店長日記 by 店長

2月6日にTeamWinから新しいTWRP 3.0.0-0が公開されてますね。

L01F用もリリースされているので、早速焼いてみました。
DSC_1214

TWRP 2.8.7からの主な変更点は

マテリアルデザイン風のテーマの採用
端末エミュレータに矢印キーやTabキーが追加されている。
日本語を含む、多言語表示に対応した

というところでしょうか。

日本語表示させると、大きな問題はないのですが
フォントが中華フォントなのが気になります。
※戻るとかの漢字が変です
Screenshot_2016-02-17-18-03-10

Screenshot_2016-02-17-18-03-19

というわけで、フォントを入替えて新たにビルドしてみます。
L01Fのリカバリのパーテーションのサイズは16.8MBなので
それを超えないようにしないといけません。
中華フォントのDroidSansFallbackは3.2MB程度。
ヒラギノとか入れたいのですが9.5MB程あり無理。

探してみると、ココにNoto Sans JPを発見。

NotoSansJP-Thin.otfは2.2MBなのでDroidSansFallback.ttfより小さいので大丈夫。
どうせ中国語とかは使うことがないので、差し替えてビルドします。

勝手にバージョンも3.0.0-4にしちゃいました(笑)

出来上がりはこんな感じです。
Screenshot_2016-02-17-18-08-40

Screenshot_2016-02-17-18-08-47

随分と文字がすっきりと細くなりました。

ターミナル
Screenshot_2016-02-17-18-15-30

まあ、日本語じゃなくても全然問題ないんですけどね・・・

L01F CM13でテレビのリモコン

Posted on 2月 12th, 2016 in 店長日記 by 店長

L01FのストックROMの場合、QuickRemoteアプリが標準でインストールされており
赤外線を利用してテレビのリモコンとしても使えるすぐれものでした。
Screenshot_20160212-191612

CM13でも使いたかったので探していたら
XDAにandroid6.0に対応したG4からの移植版が出ていますね。

ただし、CM13で使用する場合は少々コツがいるようです。

L01F CM13にSuperSUをインストール

Posted on 2月 7th, 2016 in 店長日記 by 店長

しばらく、仕事が忙しかったので久しぶりの更新です。

L01FもCM13がリリースされて、android6.0の環境が手に入るようになってますね。
ただし最近はNigtlyの更新も止まっているようですが・・・

個人的にはしばらく11MのstockROMを使ってたので久しぶりにCM13を焼いてみました。

CM13の場合、最初からオリジナルのSUが導入されているので問題はないのですが
SuperSUの方が使い慣れているので、入れ替えたいと思います。
device-2016-02-07-164250

Prepaid sim マニラ編

Posted on 11月 27th, 2015 in 店長日記 by 店長

先日の連休を利用して3泊4日でフィリピンのマニラに行ってきました。
福岡空港からフィリピン航空の直行便を利用しました。
IMG00075
フィリピン航空の場合マニラのニノイ・アキノ国際空港の第2ターミナルに到着します。
APEC2015のため前日まで国際線の乗り入れが休止されていたせいか、空港は大混雑。
30分程度かかってやっと入国審査を通過。
通過したらその先のすぐ左側にSIMカードの自動販売機がありました。
GLOBEとSMARTの2種類のキャリアのSIMカードが購入できます。

L01FにAndroid6.0,Marshmallowインストール

Posted on 11月 16th, 2015 in 店長日記 by 店長

XDAにD802用unofficialのCM13がお目見えしたようなので
早速焼いてみる。

DSC_1209

kernelはCM13のソースからビルドした。

ドキドキしながら待ってると、無事に起動。