付箋紙・ボールペン・蛍光ペンという一風かわった3機能が1本のペンに集約されています。資料や参考書などの重要部分にボールペンでメモを書き、蛍光ペンでチェックし、そのページに印を付けるためにポスト・イットを貼るという、3つの機能を1本のペンで出来てしまいます。
付箋
付箋?メモ?ラインマーカー?
メモグラフは、メモとして鉛筆やペンで書き込んだり、付箋やインデックスとしてピタッと貼ったり、下が透けて見えるのでラインマーカーとしても使えるカラフルテープです。
ポストイットフラッグ 透明見出し
付箋紙もよりどりみどり、たくさんの大きさ、色、形がありますよね。その中で店長が気に入っているのが3Mのポストイットフラッグ 透明見出しです。
透明で、下の文字などを隠さずにマークできるので、主に次のような用途に使っています。
地図等の目印
重要ページの目印
時刻表や手帳のインデックス
重要事項のマーキング
上から字をかいて訂正の指示などに使用