韓国、プサンでの通話&データ通信

先日、2泊3日で韓国のプサンに行って来ました。
海外での、通信手段には、携帯電話のローミング、データ通信、旅先でのWifi利用ですね。
韓国では、まだプリペイドSIMが普及していないので、ポケットWifiをレンタルすることにします。
auのXperia acro IS11Sは、ローミングサービスの設定はせずに、日本通信のスマホ電話SIMで使っているLGのP990を
メイン機として持ち込みます。緊急時はこれで連絡が取れるはずです。
事前に、b-mobileのサイトで、海外ローミングの設定をしておきます。
釜山港で確実にwifiが借りれるか不安だったのでここから事前に予約をしておきました。

続きを読む

Link2SD使ってacroのアプリをSDへ

IS11Sは内部ストレージの容量が380MBしかなく、他の端末に比べて少なのが欠点ですね。
(そういう理由かどうかはわかりませんが標準で32GBのSDカードが標準で付属しています。)
そのために色々とアプリを入れていくと容量不足に陥ってしまいそうなんで
そのような事態を回避させる為にLink2SDというアプリを使って内部ストレージから
アプリを空き容量十分なSDカードに移動させてあげます。要root

続きを読む