Skip to content
Skip to search - Accesskey = s
オフィス用品のことならこの百科辞典で一発検索!欲しい情報がきっと見つかります。
最近の筆記具は、ペンの握りやすさを追求したものが多くなってきた感がします。グリップの太さや形を考えたものなど様々な種類があります。中でも、目に付くのがグリップをやわらかくするというものです。
店長が住んでいる場所では、毎週一回資源ごみの回収をやっています。回収時にペットボトルからプラスチック製のラベルを外して分別収集するようになっているんですが、これをはがすのが結構面倒。手でビリッと破ろうにも意外と硬いので、ハサミで切ってからはずしています。そこに活躍しそうな商品が3Mから発売されました。
発売されてからはや3年、三菱鉛筆のジェットストリームがボールペンで不動の地位を確立してきた感じがします。超低摩擦インクを採用したこのボールペン、今までのボールペンとは書き味が全然ちがいます。販売価格はちょっと高いこのボールペンが通販や文具店の人気商品となっています。当店でもご指名No.1です。 見た目は普通のボールペンだけれど、このジェットストリームの書き味を知ったら、 なかなか他のボールペンには戻れないと思いますよ。おためしあれ・・・・・
店長がお世話になっている納品先に、食品関連の会社が何社かあります。そこでよく使われているのが桜井のニューエスカルゴです。昨今、食品会社は異物混入などの問題に取り組んでおり、ホッチキスの針が誤って混入しないように、紙で綴じるニューエスカルゴを使っているそうです。食品会社に限らず一般の事務所でもシュレッダーにそのままかけられるので使われています。発売されてずいぶんたちますが今でも問い合わせが多い商品です。
いきなり何だ・・・この動物の顔が並んだようなものは・・と思われるかもしれませんが、実はこれシャチハタから発売されているセキュアスタンパーの印面です。