いきなり何だ・・・この動物の顔が並んだようなものは・・と思われるかもしれませんが、実はこれシャチハタから発売されているセキュアスタンパーの印面です。
月: 2009年2月
環境にやさしい商品を選ぶ基準
今日は北日本は荒れたお天気で大変そうですね。店長のお店の周辺は穏やかな天気です。
さて今日は、エコマーク商品等の環境にやさしい商品を選ぶ基準をキーワードとしてまとめてみました。
1 再生素材の使用 ・・・・あたりまえ
一度捨てられたものからリサイクルできる素材を抽出して作られたものです。古紙から生まれる再生紙は有名ですがプラスチック材として、ペットボトルからできるPET樹脂、発泡スチロールからできるPS材、家電製品などからできるABS樹脂などの使用が浸透しつつあります。
ポストイットフラッグ 透明見出し
付箋紙もよりどりみどり、たくさんの大きさ、色、形がありますよね。その中で店長が気に入っているのが3Mのポストイットフラッグ 透明見出しです。
透明で、下の文字などを隠さずにマークできるので、主に次のような用途に使っています。
地図等の目印
重要ページの目印
時刻表や手帳のインデックス
重要事項のマーキング
上から字をかいて訂正の指示などに使用