L01F secure booting error
yukari-net 管理人のお気楽忘備録さんのサイト
で質問を頂いたので再現してみる。
手っ取り早くlokiパッチやbumpパッチが当たってないkernel(boot.img)をddでコピーして文鎮化
しかしわざわざ文鎮にするのも・・・(苦笑)
内容は以下の通り
>現在のエラー内容を確認しました。
>電源オンで、DOCOMOの画面は出ず、LGのロゴが出て、
>そこにエラー表示が出て2から3秒で、表示&ロゴが消えてしまいます。>内容は
>secure booting error
>cause:boot certification verify
>です。
こうなった経緯
カスタムROMを焼いたが、L01F用でなくD802用だったので
起動したら、fastboot modeで起動してしまう。
上記のサイトで、解決方法を見たが、bootloaderが違うので
リカバリを起動できない状態に。
わけわからず、fastbootで、いろんなboot.img、D802用のrecovery.img等を試して焼いたために
fastbootも起動できずにsecure booting errorになった模様
>ボリューム上+電源長押しで起動して、LGの画面が表示されたら一度両方のボタンをはずして、
>すぐにボリューム上+電源を押すで FactoryResetが起動しました。
>アドバイスして頂いた様に
>TWRPはD802のbumped TWRP 2.8.5.1でリカバリは起動できました。
ハードキーの操作でリカバリは起動できるがflash出来ない状態。
>「Wipe」、「Install」なども「Swipe to Confirm Flash」にて実行しようとすると、
>エラー(E:Unable to mount ‘/system’)になってしまいます。
もはや中身はどうなってるかわからない状態なので
復旧させるには、まずTWRPをL01F用に差し替えてあげないといけないですね。
差し替え後に復旧用のROMを書き込みます。
幸いなことにハードキーの操作でリカバリは起動できるようなのでadbを使って作業します。
1.電源長押しで、完全に電源を切ってしまう。
2.ハードキーの操作でTWRPを起動する。(bootloaderによってやり方は変わる)
今回の場合ボリューム上+電源長押しで起動して、LGの画面が表示されたら一度両方のボタンをはずして、
すぐにボリューム上+電源を押す
3.TWRPが起動したら、USBケーブルでPCとつなぐ。
4.PCにL01Fの内部ストレージがマウントされるので、用意したL01F用のrecovery.imgをコピーする。
recovery.imgはL01FD80230d.zipの中から取り出したものを使用する
5.同様に復旧用のROM L01F11KをL01Fの内部ストレージ(sdcard)にコピーしておく。
6.adb shellを起動して、ddコマンドでリカバリーを書き込む。
adb shell
~ # dd if=/sdcard/recovery.img of=/dev/block/platform/msm_sdcc.1/by-name/recovery
~ # exit ←いちどadb shellを終了
7.再起動
adb reboot recovery
8.ドロイド君の画面のTWRPが起動すればリカバリの書き込みは成功。
引き続き復旧用のROMを焼く。
インストール前に必ず、advanced wipe (System,cache,dalvik,data)
9.再起動後にL01F11Kに戻って終了。内部ストレージのデータはそのまま残っているはずです。
文具屋さん、ご迷惑をお掛けしております。
文具屋さんが、あえて文鎮化してまで確認して頂き、申し訳なく思っております。
状況報告です。
教えていただいた、方法でrecoveryを書き込みを実施しましたが、
再起動させると、以前のfastboot画面になってしまいました。
文具屋さん提供のL01FD80230d.zipの中からコピーしたrecovery.imgです。
fastboot状態なので、再度、fastboot erase recovery し、fastbooy flashで、recoveryを書き込んで見ましたが、状況は同じです。
ハードキーからリカバリー起動しても、Fastboot mode started、udc_start() とメッセージが出ています。
お時間が有るときで結構ですので、引き続きアドバイスを頂けると助かります。
文具屋さん、お世話になります。
リカバリが起動しない原因として、
euphoriaを焼く手順で、最初に LP Bootstack を焼くとありますが、これが影響しているのでしょうか?
http://forum.xda-developers.com/lg-g2/development/rom-euphoria-os-1-1-t3114678
手順
Flash LP Bootstack, then ROM, then GApps!
お手数ですが、よろしくお願いします。
原因はおそらくbootloaderかと思います。
リンク先のEuphoria-OS のD802のbootloaderを焼いてみたら
同じような現象が、再現しました。
というわけで、bootloaderを書きかえる作業をします。
fastboot modeで起動してるので、PCからfastbootコマンドで書き換えます。
L01FD80230d.zipの中のbootloaderフォルダーの中身
aboot.img dbi.img laf.img persist.img rpm.img sdl1.img tz.img
を取り出します。
recovery.imgも必要です。
書き込み方は、リカバリの書き込みと一緒です
間違えると大変なことになるので、慎重に作業します。
fastboot erase aboot
fastboot flash aboot aboot.img
fastboot erase dbi
fastboot flash dbi dbi.img
fastboot erase laf
fastboot flash laf laf.img
fastboot erase persist
fastboot flash persist persist.img
fastboot erase rpm
fastboot flash rpm rpm.img
fastboot erase sbl1
fastboot flash sbl1 sbl1.img
fastboot erase tz
fastboot flash tz tz.img
fastboot erase recovery
fastboot flash recovery recovery.img
fastboot reboot
以上でbootloaderの書き換え終了。
再起動後もfastbootで起動すると思うので、電源ボタン長押しで
完全に電源を落とします。
次に、ハードキーからリカバリを起動するのですが
bootloaderを書き換えたので、キーの入れ方が変わりますので注意して下さい。
やり方は
電源ボタン+ボリュームダウンボタンをLGのロゴが出るまで押す
LGのロゴが出たら両方のボタンを外して、すぐにボリュームダウンボタン+ボリュームアップボタンを押す。
FactoryResetの画面が現れたらYesボタンを2回押す
リカバリが起動できたら復旧用のL01F11Kを焼きます。
文具屋さん、お世話になります。
今回も実践してのアドバイス、本当に頭が下がります。
現在、出先の為に、明日トライしてみます。
その後、結果報告をします。
本当に感謝しています。
以上、よろしくお願いします。
文具屋さん、お世話になります。
お蔭様で、復旧できました!
再起動後の『DOCOMO』の画面を見たとき、感動しました...
自分の知識の無さから、皆さんにご迷惑をお掛けして、申し訳なく思っております。
文具屋さんの実際に文鎮化して、実機確認をするという対応、すごいです。
これからは、自分で対応できるように勉強していきたいと思います。
本当に有難うございました。
Tangerangさん
どういたしまして。
復旧できてよかったですね。
はじめまして
突然のコメント失礼致します
手元のl-01fが文鎮化してその後色々いじってfastbootで起動する状態です
なのでこの記事を参考に復旧を試みたのですが
fastboot erase abootの時点で
FAILED(remote: failed to erase partition)とエラーになります
この状態ではもう復旧は困難でしょうか?
なにかアドバイスを頂けると大変助かります
よろしくお願いします。
ryo さん
どのような経緯でfastboot modeになったかわからないので
詳し教えていただけますか?
ストック系のROMなのか、CM系のROMなのか、lollipop、kitkat
どのROMを焼いたらこうなったとか・・・
お返事ありがとうございます
CloudyG2 3.0のLollipopを焼いたのですがLTEを掴まなかったので
元に戻そうと思い初期ROMに戻す際にどこかで手順を間違えたようで文鎮化してしまいました。 電源を入れるとLGロゴが表示されたまま動かない状態だったのですが色々なサイトを参考にしながら復旧を試みているうちにfastboot modeで起動する状態になりました。
お恥ずかしい話何ヶ月も前の事で記憶が曖昧です…
FactoryResetからrecoveryを起動しようとしてもfastbootになる状態です。
こんな情けない状態ですがアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ryo さん
>FactoryResetからrecoveryを起動しようとしてもfastbootになる状態です。
l01fとは違うrecovery.imgを焼いてる状態ですね。
とりあえずfastbootでリカバリを書き換えられるか試して下さい。
recovery.imgはL01FD80230d.zipの中のを使って下さい
fastboot erase recovery
fastboot flash recovery recovery.img
書き換えに成功したら
fastboot reboot
再起動後もfastbootで起動すると思うので、電源ボタン長押しで
完全に電源を落とします。
次に、ハードキーからリカバリ(FactoryReset)を起動してTWRPが
起動できるか確認して下さい。
お返事ありがとうございます
やはりfastbootで起動してしまいました
fastbootで書き換えの際に
FAILED (remote: failed to erase partition)や
FAILED (remote: flash write failure)などと表示されてしまいました。
何度もすみません
fastbootで消去も書き込みも出来ないということは、基板になんらかの不具合があるんでしょうか・・・
abootを強引にぶっとばして、qhsusbモードから書き変えるしかないかも。
お忙しいところ大変恐縮です。
>secure booting error
>cause:boot certification verify
同じ状況でこちらにたどりついたものです。
Cloudy G2 3.2を焼いたところ、起動もしてrootも取れてる状態なのですが、
リカバリが消えてしまっているようでして・・(以前入れていたのはCWMでして、こちらが起動しない)
こちらの手順を参考にし、手持ちのTWRP-2.8.6.0-l101のimgを焼いてみたのですが、TWRPは起動せず、上記のエラーが出てしまいます。
ご教授いただけたらと思います。
たびたび申し訳ありません!
再度手持ちの別のTWRP(twrp-2.8.2.1-l01f-bump-blastagator-signed)を焼きましたところ無事TWRPに入れました!お騒がせして申し訳ありません、ありがとうございました!
すみません。
私も同じような状態でTWRPが入っていないような状態です。
ハードキーからリカバリ(FactoryReset)を起動してTWRPが
起動しようとしましたがだめです。
TWRPはどのようにして焼けばよいのでしょうか?
書き込み禁止でコピーができませんでした。
tomoさん
リカバリだけが起動しない状態ですか?
リカバリだけが起動しないで、通常に起動する状態なら
通常に起動して、
内部ストレージにTWRPをコピーしてrecovery.imgにリネームしておきます。
TWRPはこちらからl01f用がダウンロードできます。
http://blastagator.ddns.net/twrp/2-8-7-1.php
USBケーブルで繋いで
adb shellを起動して、ddコマンドでリカバリーを書き込みます。
adb shell
$ su
~ # dd if=/sdcard/recovery.img of=/dev/block/platform/msm_sdcc.1/by-name/recovery
~ # exit
$ exit
以上で終了。
adb reboot recoveryでリカバリが起動しますよ。
早速の回答ありがとうございます。
言葉足らずですみませんでした。私も4、5か月前の事象でうる覚えですが、確か間違ってCloudyG2 3.0のLollipopを焼いて文鎮状態になり、USB接続するとfastboot modeで起動します。パソコンの画面にはドライブを使うにはフォーマットが必要です。で10数個ドライブが認識されている状態です。adb shellもエラーが出てしまいます。
tomoさん
fastboot modeで起動するなら、この記事のコメントの3番目のとおりにやると
復旧できますよ。
fastbootは管理者権限がないと動かないのに注意してください。
大前提を忘れていました。lgl22の2ちゃんからの誘導でしたので、
lgl22でも一緒でしょうか?
質問ばかりですみません。
tomoさん
実機がないので検証できませんが
lgl22でもおそらくやり方は一緒です。
ただし、書き換えるファイルはlgl22用が必要です。
こちらにlgl22用を置いておきます。
https://drive.google.com/file/d/0B-L429ooHgREMmNXZl9zSy01Wms/view?usp=sharing
fastbootコマンドで書き込めばOKかと・・・
お忙しいところ失礼します。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2686131
こちらのサイトのcm12.1を
https://www.androidfilehost.com/?w=files&flid=36660
こちらのサイトのtwrp2.8.6.0から焼きました。
cm12.1を焼いた手順はrom,gapps,kitkat bootstackの順で焼きました。
無事romは起動したのですが、twrpを起動させようとするとこの記事の画像のようなエラーが出ましたので、上記サイトのkyasuさんのtwrp2.8.7.1のrecovery.imgを焼きましたが変わらず…
recovery.imgはCentOSからddコマンドで焼きました
dd if=/home/recovery.img of=/dev/block/mmcblk0p15
復旧方法を教えていただけないでしょうか?
nonameさん
リンク先のtwrp2.8.6.0は存在しないのでわからないのですが、secure booting errorになるということは
lokiパッチ済みのtwrpじゃないですかね・・・
CM12.1ではbump済みのリカバリが必要です。
それからCentOSから直接ddによる書き込みは出来ないので、adb shellからddで書き込んで下さい。
やり方は内部ストレージにrecovery.img(twrp2.8.7.1)をコピー
CentOSからadb shellを起動。
adb shell
$ su
~ # dd if=/sdcard/recovery.img of=/dev/block/platform/msm_sdcc.1/by-name/recovery
~ # exit
$ exit
以上で終了。
回答ありがとうございます。
centosでadb shellを打つと
bash: adb: コマンドが見つかりませんでした…
よく似たコマンドは: ‘gdb’
と出てしまいます。
win7にて試しましたが、
dd: /dev/block/platform/msm_sdcc.1/by-name/recovery: Permission denied
となり弾かれてしまいます。
おそらくcm12.1では標準(?)でsu権限がないからかと
ちなみにsecure booting errorの画面の後、pcとl01fを接続しcentosでddコマンドを打ち復旧させたことがあったのでそれでもできるのかなと
centosは仮想で行っています。メインはwin7です。
root権限がなくても可能な方法分かりませんか?
nonameさん
adbがインストールされてないようですね。
CentOSの場合sudo yum install android-tools でadbがインストールできると思いますが・・・
Win7ならばandroid-sdkをインストールすればadbが使えるようになります。
CentOSのほうがドライバーもいらないので簡単でしょう
※adbコマンドを使うには、開発者向けオプションからandroidデバッグを有効にしてあげて下さい。
adb shllからsuを入力すると
L01Fの画面にSUの画面が出るので許可すればOK
centosにてadbのインストールを試したのですが(古いverのためか)ダメだったのでUbuntuから試したらインストール出来ました。
ですがやはりこのcm12.1にはroot権限がないようで、adb shellからsuを打っても変化ありませんでした。
androidデバッグは有効にしてあります。
root権限なしではsystem領域にrecoveryを焼くことはできないのでしょうか?
すみません自己解決しました。
cm12.1ではsupersuをリカバリからインストールしなくても、
開発者向けオプションの中のルートアクセスからroot権限を得ることができるのですね。(知らなかった…)
以前教えていただいたコマンドを打ったらリカバリを焼くことができました。
教えていただきありがとうございました!
何度も申し訳ございません。
lgl22用まで用意いただきありがとうございました。
時間ができたので復旧しようかとしましたが
fastbootコマンドで書きこもうとすると
「waiting for device」と表示されるだけでした。これはもうだめですか?
nonameさん
無事に書き込めてよかったですね。
tomoさん
USBドライバーがインストールされてないんじゃないですか?
店長様
USBドライバーをインストールし直して見ましたが、変わりません?他に手だてはありますでしょうか?
確認ですが
LGL22を起動した時fastboot mode startedと表示されてますか?