Galaxy Note SC-05D root化

先日、知り合いよりGalaxy Noteが充電部不良のため、ドコモショップで新品に
交換してもらうんだが、中身のバックアップをなんとかとれないだろうかとの
依頼がありました。特にオンラインゲームがかなり進行して、課金もしているので
初期化はされたくないとのことでした。現状ゲームのデータのバックアップ方法はないので
(root化しない状態では・・・)
root化してCWMで現在の状態をまるごとバックアップし新しい端末もroot化して
リストアさせるという手順で進めます。

続きを読む

XPERIA acro IS11Sの通知領域の変更

XPERIAシリーズにはなんで通知領域にトグルスイッチがないんだろうと思う方は
多いのではないでしょうか。WifiやGPSのオン、オフを切り替えるのにいちいち
設定から辿っていくのは面倒ですし、auのウイジェットボタンも見た目が嫌い。
そういうことで、今更ですがIS11Sの通知領域にトグルスイッチを配置してみます。(要root)

続きを読む

改しゃべってコンシェル Ver2.0

最近テレビのコマーシャルでドコモのしゃべってコンシェルが頻繁に流れてますね。
6/26のアップデートでver2.0になってさらにパワーアップした様です。
使っているのを見ると楽しそうなんですが、auや他のキャリアでは使用できません。
しかし、抜け道はあるようで、少々弄ればau他でも使えるようになります。

続きを読む

Droidwallでパケット代を節約

常用しているacroのIS11Sですが、firewallアプリであるDroidwallを導入しております。

Droidwallは不要なパケット通信を遮断するためのアプリです。
何に使うかというと、ずばりパケット代節約のためです。

続きを読む

IS11SにXperia CWM Auto-Installerをインストール

auのacro IS11SにもCWMを導入を検討していたところ
マーケットにXperia CWM Auto-Installerなるものがあるのでインストールしてみると
IS11Sには対応していないと怒られました(苦笑)
色々調べると、モデル番号を偽装するとインストールできるという情報を見つけたので
試してみます。グローバルモデルのXperia Mini Pro SK17iにモデル番号を一時的に変更します
CWM導入なのでroot化は必須です。ブートローダーのアンロックは必要ありません。

続きを読む