Feed

Galaxy Note SC-05D root化

Posted on 12月 8th, 2012 in 店長日記 by 店長

先日、知り合いよりGalaxy Noteが充電部不良のため、ドコモショップで新品に
交換してもらうんだが、中身のバックアップをなんとかとれないだろうかとの
依頼がありました。特にオンラインゲームがかなり進行して、課金もしているので
初期化はされたくないとのことでした。現状ゲームのデータのバックアップ方法はないので
(root化しない状態では・・・)
root化してCWMで現在の状態をまるごとバックアップし新しい端末もroot化して
リストアさせるという手順で進めます。

LG Optimus 2x をandroid4.1(JB)に

Posted on 10月 17th, 2012 in 店長日記 by 店長

久しぶりにXDAを覗いてみると、Optimus 2x 用のCM10を発見。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1865929
早速Jelly Bean化してみます。

しゃべってコンシェル期限切れ・・・

Posted on 9月 5th, 2012 in 店長日記 by 店長

昨日久しぶりにしゃべってコンシェルを起動したら、期限切れの表示が(苦笑)

調べてみるとV2.0は8月31日までしか使えないようで、以後はV2.1.1にアップデートして下さいとのこと。


しかし、Market enablerを使って44010に変更しても、auのacroIS11Sなので
基本的にはマーケットからは、アップデートできないし、さらに頼みのAPK Downloaderも
対策されて、エラーを吐くので、さてどうしようか?

というわけで、build.propを書き換えて、docomoのacroに偽装してみます。(要root)

書き換えたところは以下の通り

#### Final patch of properties #####
以下コメントアウト
#ro.build.product=IS11S
#ro.build.description=IS11S-user 2.3.4 4.0.1.B.0.112 j7_33w test-keys

#ro.product.name=IS11S_1248-2614
#ro.product.device=IS11S
#ro.build.tags=release-keys
#ro.build.fingerprint=kddi/IS11S_1248-2614/IS11S:2.3.4/4.0.1.B.0.112/j7_33w:user/#release-keys

以下を書き加える
ro.build.product=SO-02C
ro.build.description=SO-02C-user 2.3.4 4.0.1.C.1.9 9nv33w test-keys

ro.product.name=SO-02C_1249-5055
ro.product.device=SO-02C
ro.build.tags=release-keys
ro.build.fingerprint=docomo/SO-02C_1249-5055/SO-02C:2.3.4/4.0.1.C.1.9/9nv33w:user/release-keys

#### Values from product package metadata #####
以下コメントアウト
#ro.semc.product.model=IS11S
#ro.semc.ms_type_id=AAH-5880013-BV
#ro.semc.version.fs=KDDI
#ro.semc.product.name=IS11S
#ro.semc.product.device=IS11S
#ro.product.model=IS11S

以下を書き加える
ro.semc.product.model=SO-02C
ro.semc.ms_type_id=AAD-3880112-BV
ro.semc.version.fs=DCM
ro.semc.product.name=SO-02C
ro.semc.product.device=SO-02C
ro.product.model=SO-02C

書き換えたら、再起動して、Market enablerを使って44010に設定してあげると
googleplay storeにしゃべってコンシェルが現れて、無事にインストール完了。

しかしbild.propをもとに戻して端末を再起動させると、いつものごとく
圏外のためご利用になれませんの表示。

またapkを弄らんといけないけど
面倒なんで、とりあえずMarket enablerで44010の設定で使います。
時間があるときにゆっくり見てみます。

IS11S のブートアニメーションを変更

Posted on 8月 24th, 2012 in 店長日記 by 店長

久しぶりに更新しています。
auのスマホを使っている方は、起動するときにAndroid auのロゴが表示されているはずです。

このロゴがかっこよくないので、別の画像に差し替えちゃいました(笑)

XPERIA acro IS11Sの通知領域の変更

Posted on 7月 7th, 2012 in 店長日記 by 店長

XPERIAシリーズにはなんで通知領域にトグルスイッチがないんだろうと思う方は
多いのではないでしょうか。WifiやGPSのオン、オフを切り替えるのにいちいち
設定から辿っていくのは面倒ですし、auのウイジェットボタンも見た目が嫌い。
そういうことで、今更ですがIS11Sの通知領域にトグルスイッチを配置してみます。(要root)