Galaxy S4の発売が近いせいなのか、ドコモショップでGalaxy SⅢα SC-03Eが投げ売り状態に
なっているようでして、こんな田舎でも、学生ならMNP新規一括0円プラス40000円のキャッシュバックという好条件がチラシに出ていました。
こんな高性能端末がタダなうえに、現金もらえるなら、契約しなきゃ損でしょう。
まさに、”今でしょう” ってなわけで息子を連れて契約に行って来ました。
店長日記
韓国、プサンでの通話&データ通信
先日、2泊3日で韓国のプサンに行って来ました。
海外での、通信手段には、携帯電話のローミング、データ通信、旅先でのWifi利用ですね。
韓国では、まだプリペイドSIMが普及していないので、ポケットWifiをレンタルすることにします。
auのXperia acro IS11Sは、ローミングサービスの設定はせずに、日本通信のスマホ電話SIMで使っているLGのP990を
メイン機として持ち込みます。緊急時はこれで連絡が取れるはずです。
事前に、b-mobileのサイトで、海外ローミングの設定をしておきます。
釜山港で確実にwifiが借りれるか不安だったのでここから事前に予約をしておきました。
Nexus7をandroid4.2.2へアップデート
先日からNexus7のandroid4.2.2のファクトリーイメージ(工場出荷時の状態のROM)が
公開されているようですので、早速アップデートしてしてみます。
今回のアップデートで電池の持ちがよくなるらしいので期待大ですね。
まずは、作業の前にデータのバックアップをとっておきましょう。
リカバリー領域も書き換えるので、CWMリカバリーデータもPCに移しておきます。
作業する母艦はいつものLinuxマシンです(笑)
スマホ電話SIMを契約してみた
GoogleドライブとGoogleクラウドプリントの組合わせ
スマートフォンやタブレットを使っていると、たまに印刷できるといいなって感じることは
ないでしょうか?
最近はwifi対応プリンターを利用すれば、直接印刷が可能なわけですが
事務所等では有線でつながっているネットワークプリンターが多いですよね。
Googleクラウドプリントを使うと、スマホやタブレットから自宅や職場のプリンタに印刷することができ
るようになります。
GoogleChromeが必要となりますので、インストールしてない方はまずインストールして下さい。