ドコモのスマートフォンで他社のSIMを使ってテザリングをするにはひと工夫が必要です。
というのは、テザリング機能をONにすると、通常では表示されない隠れたAPNである「dcmtrg.ne.jp」に強制的に変更されます。
これによってドコモはユーザーのテザリング利用を確認し、テザリング料金を適用させる仕組みのようです。上限額8,190円/月
SC-03Eもそうですが、MVNOであろうが、海外SIMであろうが、テザリング設定をしても、通信できない糞仕様となってます。
ドコモの白ROMを手に入れて、格安運用をしようとすると罠にハマっちゃいますね。
HTC J butterfly HTL21 を入手
先月、値下げされて購入しやすくなったHTC J butterflyに触手が・・・ スマホ電話SIMが3ヶ月の拘束明けという事もあって、MNPの弾にしちゃいました。 MNP一括13,200円、前回docomoさんから頂いた … 続きを読む