Droidwallでパケット代を節約

常用しているacroのIS11Sですが、firewallアプリであるDroidwallを導入しております。

Droidwallは不要なパケット通信を遮断するためのアプリです。
何に使うかというと、ずばりパケット代節約のためです。

続きを読む

IS11SにXperia CWM Auto-Installerをインストール

auのacro IS11SにもCWMを導入を検討していたところ
マーケットにXperia CWM Auto-Installerなるものがあるのでインストールしてみると
IS11Sには対応していないと怒られました(苦笑)
色々調べると、モデル番号を偽装するとインストールできるという情報を見つけたので
試してみます。グローバルモデルのXperia Mini Pro SK17iにモデル番号を一時的に変更します
CWM導入なのでroot化は必須です。ブートローダーのアンロックは必要ありません。

続きを読む

ISW11M ブートローダーアンロック

年度末の忙しさも一服したので、久しぶりにISW11Mを弄ってみます。
前回はsimロック解除したおかげで、香港、シンガポールでも活躍してくれました。
今後ROMのバックアップを取るためにClockworkModを導入を予定しています。
ClockworkModの導入にはブートローダーのアンロックが必要なので
ここを参考にLinuxMintでアンロック作業をしてみました。

※アップデートした端末ではアンロックできないようです。

続きを読む

Prepaid sim シンガポール編

前回、香港編を書きましたが、その続きです。

香港を出発してシンガポールに向かいました。香港から約4時間、一眠りしてたら到着です。
チャンギ国際空港も、香港国際空港並の巨大空港です。
空港の中にはあちこちに植物が植えてあり、南国の雰囲気ムンムンの素晴らしい空港です。

続きを読む