ドコモのスマートフォンで他社のSIMを使ってテザリングをするにはひと工夫が必要です。
というのは、テザリング機能をONにすると、通常では表示されない隠れたAPNである「dcmtrg.ne.jp」に強制的に変更されます。
これによってドコモはユーザーのテザリング利用を確認し、テザリング料金を適用させる仕組みのようです。上限額8,190円/月
SC-03Eもそうですが、MVNOであろうが、海外SIMであろうが、テザリング設定をしても、通信できない糞仕様となってます。
ドコモの白ROMを手に入れて、格安運用をしようとすると罠にハマっちゃいますね。
店長
Galaxy S3α SC-03EのSIMロック解除
Galaxy S3α SC-03Eはドコモショップに持ち込めば有料でSIMロック解除してくれますが
自分でやっちゃいます。
しかし、この方法は非公式の改造行為であるため、当然のことながらキャリアやメーカーに認められている方法ではありません。くれぐれも自己責任でお願いします。
FOMA SIMでGalaxy S3α SC-03Eを使えるようにする
Galaxy s3α SC-03E のroot化
Galaxy SⅢαを入手
Galaxy S4の発売が近いせいなのか、ドコモショップでGalaxy SⅢα SC-03Eが投げ売り状態に
なっているようでして、こんな田舎でも、学生ならMNP新規一括0円プラス40000円のキャッシュバックという好条件がチラシに出ていました。
こんな高性能端末がタダなうえに、現金もらえるなら、契約しなきゃ損でしょう。
まさに、”今でしょう” ってなわけで息子を連れて契約に行って来ました。