Galaxy SⅢαを入手

Galaxy S4の発売が近いせいなのか、ドコモショップでGalaxy SⅢα SC-03Eが投げ売り状態に
なっているようでして、こんな田舎でも、学生ならMNP新規一括0円プラス40000円のキャッシュバックという好条件がチラシに出ていました。
こんな高性能端末がタダなうえに、現金もらえるなら、契約しなきゃ損でしょう。
まさに、”今でしょう” ってなわけで息子を連れて契約に行って来ました。

続きを読む

ddコマンド

壊れたHDDからデータを取り出すときによく使うのがLinuxのddコマンドです。

ddコマンドはファイルのコピーと変換を行うことができるので、HDDのイメージを取り出したりすることに使用できます。
取り出したイメージをマウントすることによって、破損したHDDに過度の負荷をかけることなく、データを回収することも可能となります。
ddコマンドはファイルシステムを問わないのでWindowsであろうとMacであろうとLinuxだろうと何でもイメージファイルを作ることができます。またデバイスファイルなど特殊なファイルもバックアップ可能となっていますので、インストールしたOSのイメージを保存しておけば、それを戻すだけで故障が発生した時に瞬時に復旧できることになります。バックアップしたイメージを復元する場合には、同じスペックのドライブが必要となります。吸い出すイメージには空き容量も含まれますので、100GB のパーティションのイメージは100GBとなります。
DSC_0952

続きを読む